サンザシとは?
サンザシというのは、中国北部やヨーロッパ北部にあるバラ科の果実です。鮮やかで綺麗な深みのある紅色をしており、見た目は小さなリンゴといった印象です。サンザシは薬用として使われているのですが、その歴史はなんと2000年以上だと言われています。中国では漢方薬として重宝されていました。漢方薬にも副作用といったものはあるのですが、サンザシは漢方薬の中でも副作用が少ない上薬として知られています。
見た目にもおいしそうなサンザシなのですが、実際に食べてみると甘酸っぱい味わいをしています。そのまま食べても十分においしい実です。サンザシの産地としては大連が有名なのですが、大連では日本人がちょうど梅干しを食べるのと同じような感覚でサンザシを食べているそうです。貴重なビタミンとミネラルの供給源として重宝されています。ちなみに、サンザシというのは世界中で愛用されています。そのため、名前も和名だと「山査子」、英名だと「セイヨウサンザシ」といった具合にいろいろなものがあります。
先でもお話ししましたように、サンザシというのは世界中で愛用されています。だからといって、世界中でまったく同じ使われ方をしているわけではありません。それぞれの国や地域で伝統的な使い方というのもあるでしょうし、その国や地域の特性に合わせた使い方というのもあります。ただ、基本的にはハーブや生薬、漢方薬、食品といった形で使われることがほとんどです。昔から伝わる漢方処方成分としてはもちろん、身近な薬膳や食品などにも使われています。
ヨーロッパやアメリカではサンザシは、定番のハーブとなっています。ヨーロッパでは北部の地方で育つバラ科の植物としてよく知られています。サクランボよりも少し大きな実を付けるサンザシは、「メイフラワー」とも呼ばれています。西洋医学においては、強心作用のハーブや生薬として日常的に使われています。アメリカでは「ハウソーン」と呼ばれており、西洋医学と同じように強心作用や血液循環の改善などのために広く使われています。ハーブや生薬の年間需要ランキングでは比較的上位に入るようです。
サンザシは古くから存在していたのですが、古代ギリシャにおいては神聖なる木として崇拝されていたそうです。祝言の縁起のものとして、その小枝を花嫁の冠に飾ることもありましたし、大陸のキリスト教徒の間ではサンザシの小枝を挿していれば屋外では難を免れ、屋内では厄除けになると言われていました。日本で言う榊のようなものかもしれません。メイデーの夜明けには、サンザシから採った朝露に美容の効果があると言われ、昔は女性たちがこの日に競って、サンザシの朝露を採っていたという話もあります。
一方で、日本でのサンザシというと、漢方薬や鑑賞用としての色が強い傾向にあります。日本でも漢方薬はよく使われているものですが、その調合の際にサンザシというのは選ばれやすいものです。それだけサンザシが人の体に働きかけてくれるということでもあります。漢方としてはかなり昔から使われていましたし、最近ではお茶などにもサンザシが使われています。高い抗酸化作用を持っていることもあって、アレルギー対策のものにアレルギー症状を緩和するために使われていることも多いです。それ以外では鑑賞用としても親しまれていて、自宅の庭にサンザシが植えてあるというご家庭も多いのではないでしょうか。特に、日本庭園ではサンザシは必ずといっていいほどに見られます。
先でも少し触れましたが、サンザシというのは中国では2000年以上もの歴史を持っているものです。中国では北部や南部を原産とする低木植物として知られており、主に中国北部の広大な土地で有機栽培されています。毎年4月から5月あたりには可愛らしい白い花をつけ、9月あたりに小さなリンゴのような実をつけます。
サンザシの果肉には健康維持に役立つ効能があるとされ、それは13世紀の書にも記載されています。さらにその歴史をさかのぼると、中国最古の薬物学問書と言われる「神農本草経」にもサンザシは登場するのです。その中では、副作用のない最上級の上薬であり、命を養う不老長寿の薬として記載されているのです。現在ではサンザシの実から抽出して作られたジュースが出回っていて、健康飲料としてその人気を高めています。天日乾燥したサンザシの実を食前や食後に食べることによって胃腸を労わったり、美容効果を得たりといった感じで日常生活の中にサンザシが寄り添っているのです。
サンザシの効能効果
中国では不老長寿の薬として知られるサンザシですので、その効能効果というのはかなり期待が持てます。実際に、サンザシにはさまざまな成分が含まれています。消化酵素アミラーゼやプロテアーゼ、ビタミンC、ビタミンB2、たんぱく質、脂肪、タンニン、サポニン、フラボン配糖体、ビタミンA、ビタミンE、カリウム、カルシウムなど本当にさまざまな成分が含まれています。漢方では、主に消化不良や健胃、二日酔いなどにいいとされており、最近ではサンザシの持つ強い抗酸化活性や活性酸素消去活性も注目されています。
サンザシは現代病の予防に効果を発揮してくれると言われています。その昔からサンザシは悪血(おけつ)の特効薬として使われてきたのですが、ここ最近の研究によってその血液への効能効果といったものが改めて注目されるようになっているのです。サンザシは血液を綺麗にしてくれます。血中コレストロール値を抑え、現代人に多い高脂血症や動脈硬化といったものに効果を発揮してくれるのです。高脂血症というのは、血液中のコレストロールや中性脂肪などが異常に多い状態のことを指します。肥満の方はもちろん、肥満でない方でも高脂血症は少なくありません。
また、サンザシは血液をサラサラにしてくれます。サンザシは血小板の凝集を強力に抑制してくれますので、スムーズな血液循環というものを実現させてくれるのです。これによって代謝の促進はもちろん、冷え性の改善や血栓症の予防など健康維持に役立ってくれるのです。血栓症というのは、血管中に血栓ができるもので心筋梗塞や脳梗塞といったものが挙げられます。特に、脳梗塞になってしまうと後遺症のリスクも高くなります。健康だけの問題ではなく、介護などにも関係してくる問題です。
血液への働きかけだけではなく、サンザシは持久力のアップにもつながると言われています。サンザシのエキスを継続して摂取したところ、運動の際の持久力がアップしたという研究結果があるそうです。筋肉組織を作る作用に働きかけることまり、サンザシは疲労回復にも効果があると言われています。運動前後にサンザシエキスを飲むと、その効果を実感することができるのではないでしょうか。
サンザシには、脂肪燃焼の効果もあると言われています。サンザシには、脂質の吸収を遅らせる働きがありますし、中性脂肪の減少へと導いてくれるのです。ダイエットを意識している女性はもちろん、メタボリックシンドロームを気にしている男性にとっても嬉しい効能効果といえるのではないでしょうか。適性な体重を維持することは、健康維持にもつながってきます。
先でも触れましたが、サンザシには抗酸化作用があります。それも強力な抗酸化作用です。人間の体の中では活性酸素が作られているのですが、この活性酸素というのは老化の原因になると言われています。サンザシの持っている強力な抗酸化作用は、この活性酸素を減少させてくれるのです。いわゆる、アンチエイジング効果があると言えるのではないでしょうか。
サンザシがペニス増大に役立つ理由
サンザシが体にいいことはわかったものの、まだペニス増大にどのように働きかけてくれるのかいまいちイメージできないという方も多いでしょう。しかしながら、サンザシはペニス増大サプリなどに含まれていることも多いのです。ここでは、サンザシがペニス増大に役立つ理由についてご紹介していきましょう。
まず、サンザシは血液へ働きかけるという話をしました。サンザシによって血液が綺麗になり、血流も改善されるのですが、これがペニス増大につながってきます。血流が改善されることによって、勃起力の向上や持続力のアップといったものが期待できるのですが、より強力に勃起した状態をより長い時間キープすることがペニス増大につながってきます。言ってしまえば、その状態を体が覚えるようになるのです。
また、ペニスの隅々にまで血液が行き渡るようになると、細胞に必要な酸素や栄養もしっかりと行き届くようになります。これによって細胞が活性化し、細胞分裂を繰り返すようになります。分裂した細胞ひとつひとつが成長していくことになると、細胞レベルでペニスが成長していきます。血流が改善されるとホルモンバランスなども整っていきますので、成長ホルモンの分泌も盛んになるでしょう。そのため、ペニスが細胞レベルで成長しやすい状態になっていくのです。
サンザシは健康維持に欠かせないという話をしましたが、ペニス増大を目指すにあたって健康というのは土台となる部分です。不健康な状態でペニス増大を目指すことではないでしょう。そういった意味では、ペニス増大のための土台を作るという意味でもサンザシはその役割を果たしてくれるのです。サンザシにはバイオフラボノイドやポリフェノールをはじめ、トリテルペンといった成分も含まれています。これらによって精力増強効果も期待できますし、ビタミン類やクエン酸、食物繊維なども含まれていますので疲労回復効果も期待でいます。疲労を回復し、健康維持や健康増進に加えて、精力増強といったものも期待できるのですから、ペニス増大にあたっての土台だけではなく、ペニス増大を継続して目指していくことにもつながってくるのではないでしょうか。